コラム

column

パイプ加工に欠かせない「半自動溶接」とは?特徴や費用を解説 こんにちは!

こんにちは!
株式会社二村工業所は、愛知県や静岡県の各所からパイプ加工などのご依頼をいただいております。
パイプ加工は、曲げ加工や切断加工があり、それらの工程が終わった後に溶接で資材同士をつなぎ合わせます。
今回は、株式会社二村工業所で採用している溶接技術「半自動溶接」をご紹介します。

「半自動溶接」はどんな技術?

「半自動溶接」はどんな技術?
「半自動溶接」の半自動の由来は、溶融金属となるワイヤーの供給は自動で行われますが、作業自体は手動であるためです。
加工方法は加熱器具の「トーチ」で金属を溶かして、資材を接合させます。
ワイヤーの供給が自動になっていることは画期的ですが、職人には高度な技術が必要とされるのです。
半自動溶接を使った製品を依頼される場合は、高い技術を持った株式会社二村工業所にお任せください。

「半自動溶接」には3種類の溶接方法

3種類ある半自動溶接は、素材との相性によって使い分けされるのです。
炭酸ガスを使う「CO2溶接」は鉄に適しており、不純物の除去がないため、作業効率がいいことが特徴として挙げられます。
しかし、施工時に細かい金属の粒子ができてしまうので、綺麗な仕上がり求めるのであれば「MIG溶接」「MAG溶接」がおすすめです。
「MIG溶接」は、アルゴンガスを使っており、溶接の難易度が高いステンレスやアルミニウムの加工に適しています。
「MAG溶接」は、鉄やステンレスに適しており、アルゴンガスが80%・炭酸ガスが20%の割合になっている混合ガスが使われているのです。

気になる「半自動溶接」の費用は?

「MIG溶接」「MAG溶接」はアルゴンガスを使うため、「CO2溶接」と比較すると費用が高くなってしまうのです。
また弊社は、費用は増してしまいますが、仕上がりが美しく強度が強い「TIG溶接」もご依頼いただけます。
依頼する業者には、優先したい条件をしっかりと伝えて溶接方法を決めてもらうのがいいでしょう。
株式会社二村工業所は、お客様の意向に寄り添って予算内でできる施工を提案させていただきます。

豊富な実績と経験の株式会社二村工業所

新規3
弊社は今回ご紹介した溶接だけでなく、パイプ加工やアルミ加工のご依頼も承っております。
施工前のご相談から、丁寧な施工までご満足いただけるように対応させていただきます。
まずはご相談やお見積りだけでもかまいませんので、ぜひ株式会社二村工業所にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。