ブログ

BLOG

【豆知識】金属溶接にはどんな種類があるの?

今回は、豆知識として金属溶接の種類をご紹介します。

金属溶接の種類

パイプ溶接

アーク溶接

空気中に電流が流れるアーク放電と呼ばれる現象を利用する溶接方法のことをいいます。
アーク放電を利用する溶接方法は『電極棒が溶けて母材に移行する消耗電極式溶接』と『アーク放電では溶けない物質を電極棒とし、その溶接棒を母材へ溶かし込む非消耗電極式溶接』の2種類に大別され、前者は金属の保護方法によってさらに細かく分類されます。

ティグ溶接

「Tungsten Inert Gas」、つまり不活性ガス溶接を意味する溶接方法です。
融点が高いタングステンを電極棒として使用し、別の溶接棒をアーク放電で溶かして溶接します。
ステンレスやアルミ等、あらゆる金属の溶接に適用できます。

スポット溶接

ティグ溶接とは異なり、点で融合されることからこの名称で呼ばれています。
電源に接続された電極棒で2枚の母材を挟んで圧力を加えていき、その際電流を流すことで熱を発生させて母材を溶融する、という手法をとります。
薄板の溶接によく使用されます。

ろう接

母材を溶かさずに溶接する方法のことで、接合する母材よりも融点の低いはんだを液状にして母材の隙間に流し込んで接合します。
接合部分の強度が求められる製品は硬ろうが使用されることが一般的です。

パイプやアルミの加工・溶接はおまかせを!

パイプ曲げ加工を得意とする株式会社二村工業所では、先にご紹介したアーク溶接やティグ溶接を用いたパイプの融接作業も行なっております。
創業から長年にわたって積み重ねてきた実績を活かし、『納期厳守・高品質』を両立させた施工をお届けいたしますので、ご入用の際はお気軽にご連絡を!
愛知県や静岡県からのお問い合わせを心よりお待ちしております。

────────────────────────
株式会社二村工業所
〒444-1323  愛知県高浜市田戸町6-6-12
TEL:0566-52-1130    FAX:0566-52-0067
────────────────────────

関連記事一覧